2023/06/12 ページ内コンテンツを追加しました。[NEW]
2021/11/15 ページ内コンテンツを追加しました。
2021/04/30 ページ内コンテンツを追加しました。
2020/12/01 ページ内コンテンツを追加しました。
2019/02/21 ページ内コンテンツを追加しました。
「ときめき海藻屋」は理研ビタミン(株)の海藻事業ブランドです。
2023/06/12 ページ内コンテンツを追加しました。[NEW]
2021/11/15 ページ内コンテンツを追加しました。
2021/04/30 ページ内コンテンツを追加しました。
2020/12/01 ページ内コンテンツを追加しました。
2019/02/21 ページ内コンテンツを追加しました。
「ときめき海藻屋」は理研ビタミン(株)の海藻事業ブランドです。
2023/06/12 ページ内コンテンツを追加しました。[NEW]
2021/11/15 ページ内コンテンツを追加しました。
2021/04/30 ページ内コンテンツを追加しました。
2020/12/01 ページ内コンテンツを追加しました。
2019/02/21 ページ内コンテンツを追加しました。
1965年の「生わかめ わかめちゃん」発売から約60年。私たちリケンは食卓と海藻を近づけてきました。そして、今、地球温暖化などの自然環境の変化、人々のライフスタイルの変容など、多くのものが変わっていく中で「海藻の持つ魅力や可能性にもう一度、光を当てたい」という情熱を持ち、「ときめき海藻屋」は未来に向けた新たな活動を進めていきます。
フラワーアーティストの前田有紀さんと、わかめに関する素朴な疑問について、生産者と共にお話ししました。
朝日デジタル「&W」に掲載されました。
わかめの歴史と海藻事業の未来について、弊社海藻事業推進室が執筆しました。
月刊誌 食品と容器 3月号「日本人の健康を支える水産資源シリーズ」第27回
「日本の伝統食材 わかめ」が掲載されました。立ち読みコーナーで一部ご覧いただけます。
食品の安全、そこから生まれる安心は暮らしの基本です。
徹底した品質管理はもちろん、どこの海で育ち、どこで加工されたのか、お客様の元に届くまでしっかりと管理します。「ときめき海藻屋」のロゴマークが、安全安心の目印になるように、確かな商品を提供していきます。
従来のトレサビリティーシステムに加え、科学的根拠に基づく産地判別技術の活用を図ります。また、産地判別技術を用いた原料の自主検査を行なっています。
産地判別検査合格マーク(※)
※乾燥カットわかめ商品に順次使用しています
リケン独自の視点によるサイエンスとテクノロジーを取り入れた研究開発です。
「ゆりあげファクトリー」は2017年に宮城県名取市に開設された、わかめの加工と海藻の基礎研究拠点です。養殖水槽を用いたわかめの優良系統の選抜や、その種苗を用いた養殖実用化に向けた研究等を行っています。「ゆりあげファクトリー」は、東日本大震災において甚大な被害を受けた閖上(ゆりあげ)地区の復興と地域水産業の活性化を目的とした名取市の水産業協同利用施設復興整備事業です。
ゆりあげファクトリーでの研究成果を実生産に繋げた陸上養殖施設「陸前高田ベース」
「陸前高田ベース」は、わかめで培った種苗生産技術と基礎研究成果の実現のために、岩手県陸前高田市に開設した海藻の陸上養殖施設です。ゆりあげファクトリーで種苗生産から養殖技術まで研究した成果を、陸上養殖ならではの安定した品質、生産量確保に繋げます。
リケンの海藻研究内容はこちら
これまでにない海藻の力や楽しみ方を未来に向けて発信していきます。
私たちリケンはわかめのパイオニアとして第一線で皆様の食卓に海藻を届けてきました。これからもわかめ商品を更に大きく発展させるとともに、長年の歴史の中で培った知恵と独自の技術を生かし、国内はもとより世界中の様々な海藻を活用してオリジナリティの高い商品を開発していきます。
そしてお客様に、海藻の新しい食べ方、美味しさはもちろん、健康的魅力も発信していきます。
海藻の新しい食べ方で毎日にときめきを。
名脇役の「わかめ」を主役にしたメニュー、わかめ唐揚げ。健康と美味しさを兼ね備えた、新しい食べ方の提案です。業務用商品として提供していますので、お店のメニューで見かけたら是非お試しください。
わかめ唐揚げが「外食産業貢献賞」を受賞しました。
https://www.rikenvitamin.jp/news/assets/pdf/200914.pdf
ヘルシーなのに、たっぷり食べ応え。
新しいオートミールの食べ方をわかめちゃんが紹介します。
食べるオートミールスープ
https://www.rikenvitamin.jp/promotion/oatmeal/
三陸産わかめ唐揚げ<調理例>
海藻を美味しく食べて毎日にときめきを。
食物繊維たっぷりのわかめでつくる、カラダよろこぶレシピをご提案します。
ふえるわかめちゃん®でつくるおススメレシピはこちら
1965年の「生わかめ わかめちゃん」発売から約60年。私たちリケンは食卓と海藻を近づけてきました。そして、今、地球温暖化などの自然環境の変化、人々のライフスタイルの変容など、多くのものが変わっていく中で「海藻の持つ魅力や可能性にもう一度、光を当てたい」という情熱を持ち、「ときめき海藻屋」は未来に向けた新たな活動を進めていきます。
ときめきは心に生じる輝きを、海と海藻は自然の恵みを、
地球はグローバルな視点と環境保全(温暖化対策)を表しています。
食品の安全と
そこから生まれる安心は
暮らしの基本です。
リケン独自の視点による
サイエンスとテクノロジーを
取り入れた研究開発です。
これまでにない海藻の力、
楽しみ方を未来へ向けて
発信していきます。
食育活動や産地協業等を
通じて人々とのつながりを
盛り上げていきます。
フラワーアーティストの前田有紀さんと、わかめに関する素朴な疑問について、生産者と共にお話ししました。
朝日デジタル「&W」に掲載されました。
わかめの歴史と海藻事業の未来について、弊社海藻事業推進室が執筆しました。
月刊誌 食品と容器 3月号「日本人の健康を支える水産資源シリーズ」第27回
「日本の伝統食材 わかめ」が掲載されました。立ち読みコーナーで一部ご覧いただけます。
食品の安全、そこから生まれる安心は暮らしの基本です。
徹底した品質管理はもちろん、どこの海で育ち、どこで加工されたのか、お客様の元に届くまでしっかりと管理します。「ときめき海藻屋」のロゴマークが、安全安心の目印になるように、確かな商品を提供していきます。
従来のトレサビリティーシステムに加え、科学的根拠に基づく産地判別技術の活用を図ります。また、産地判別技術を用いた原料の自主検査を行なっています。
産地判別検査合格マーク(※)
(※)乾燥カットわかめ商品に順次使用しています
リケン独自の視点によるサイエンスとテクノロジーを取り入れた研究開発です。
「ゆりあげファクトリー」は2017年に宮城県名取市に開設された、わかめの加工と海藻の基礎研究拠点です。養殖水槽を用いたわかめの優良系統の選抜や、その種苗を用いた養殖実用化に向けた研究等を行っています。「ゆりあげファクトリー」は、東日本大震災において甚大な被害を受けた閖上(ゆりあげ)地区の復興と地域水産業の活性化を目的とした名取市の水産業協同利用施設復興整備事業です。
ゆりあげファクトリーでの研究成果を実生産に繋げた陸上養殖施設「陸前高田ベース」
「陸前高田ベース」は、わかめで培った種苗生産技術と基礎研究成果の実現のために、岩手県陸前高田市に開設した海藻の陸上養殖施設です。ゆりあげファクトリーで種苗生産から養殖技術まで研究した成果を、陸上養殖ならではの安定した品質、生産量確保に繋げます。
リケンの海藻研究内容はこちら
これまでにない海藻の力や楽しみ方を未来に向けて発信していきます。
私たちリケンはわかめのパイオニアとして第一線で皆様の食卓に海藻を届けてきました。これからもわかめ商品を更に大きく発展させるとともに、長年の歴史の中で培った知恵と独自の技術を生かし、国内はもとより世界中の様々な海藻を活用してオリジナリティの高い商品を開発していきます。
そしてお客様に、海藻の新しい食べ方、美味しさはもちろん、健康的魅力も発信していきます。
海藻の新しい食べ方で毎日にときめきを。
名脇役の「わかめ」を主役にしたメニュー、わかめ唐揚げ。健康と美味しさを兼ね備えた、新しい食べ方の提案です。業務用商品として提供していますので、お店のメニューで見かけたら是非お試しください。
わかめ唐揚げが「外食産業貢献賞」を受賞しました。
三陸産わかめ唐揚げ<調理例>
海藻を美味しく食べて毎日にときめきを。
食物繊維たっぷりのわかめでつくる、カラダよろこぶレシピをご提案します。
ふえるわかめちゃん®でつくるおススメレシピはこちら
食育活動や産地協業を通じて人々のつながりを盛り上げていきます。
人と海藻の出会いをつくることも、「ときめき海藻屋」の大切な仕事です。
小学校への食育支援や、イベントへの参加などはもちろん、市町村とのコラボレーションも進めています。新しいおいしさや楽しさがある海藻商品を開発し、その販売で地域産業を盛り上げていきます。生産者との取り組みも進め、さまざまな角度からときめきをつくります。